京都4R障害オープン
10月10日(土)京都4R障害オープン 直ダ3170m
1 スプリングロック 金子 光希
△2 エアリーズ 熊沢 重文
3 アグネスハット 金折 知則
4 ワイズタイクーン 中村 将之
◎5 トーワベガ 北沢 伸也
6 メイケイグリーン 出津 孝一
△7 アグネスヘルメス 林 満明
▲8 マイネルテセウス 小坂 忠士
9 プライドイズハート 五十嵐 雄祐
10 アグネスモナク 仲田 雅興
△11 ランドマッハ 植野 貴也
○12 トロピカルクイーン 今村 康成
13 メイショウチョイス 難波 剛健
14 ペリー 宗像 徹
◎(5) 休み明けの前走を3着と好走。時計も速かったし着差も僅かだった。その当時の勝ち馬は次走で阪神JSを勝利。一度使った上積みがあればここでも期待できる。
○(12) 小倉で落馬した以外は常に掲示板に載っている。前走も重賞でほぼ差のない4着。今回は速そうな馬がいるだけに展開がカギになりそうだが、(8)と競り合う形にならなければ簡単には止まらないだろう。
▲(8) 障害2走目。前走は障害試験の時計が大したことなかったので軽視したが、後続に7馬身差の圧勝。時計もかなり優秀で脱帽というほかなかった。休み明けだったことに加え、後続に一度交わされてからもう一度引き離したことを考えるとさらなる上積みもありそう。
△1(2) 休み前は連続2着とここでの実績は上位で勝ってもなんらおかしくはないが、一度掲示板を外したのが順回りの京都だったこと、その時もレース間隔が開いていたことが少し気になった。
△2(7) 前走は新潟戦で5着だったが、ペースが遅かった中、この馬自身はよく追いこんでいて、上がり3Fはレース中1位だった。今回は休み明けを一度使われ、上積みも見込める。好時計勝ちした京都に戻って期待したい。
△3(11) 休み明け。休む前は淀JSで3着などの実績はある。ここ2走は中山のバンケットや阪神の襷でリズムに乗れなかったと考えれば、京都に戻った今回は巻き返す余地はありそう。
三連複
馬1馬2 (5)(8)(12)
馬3 (2)(5)(7)(8)(11)(12)
当たっていたらこちらのクリックをお願いします。
↓ ↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント